memrootじしょ
英和翻訳
a bit
a bit
/ə bɪt/
ア ビット
1.
少し、ちょっと(程度や量を軽く示す)
形容詞や副詞の前に置いて、その程度が軽いこと、「少し」「ちょっと」であることを示す際によく使われます。名詞句として「少しの時間」や「少しの距離」などを指すこともあります。
It's
a
bit
cold
today.
(今日は少し寒いです。)
It's
It is の短縮形で、「それは~です」という意味です。
a bit
「少し」「ちょっと」という意味で、程度や量を軽く表す語句です。
cold
「寒い」「冷たい」という形容詞です。
today
「今日」という副詞です。
.
文の終わりを示します。
Could
you
speak
a
bit
louder?
(もう少し大きく話してもらえませんか?)
Could
Can の過去形ですが、ここでは丁寧な依頼を表します。「~できますか」という意味です。
you
「あなた」を指します。
speak
「話す」「しゃべる」という動詞です。
a bit
「少し」「ちょっと」という意味で、程度や量を軽く表す語句です。
louder
loud 「大きい」という形容詞の比較級で、「より大きく」という意味です。
?
疑問文の終わりを示します。
I'm
tired
a
bit.
(私は少し疲れています。)
I'm
I am の短縮形で、「私は~です」という意味です。
tired
「疲れた」という状態を表す形容詞です。
a bit
「少し」「ちょっと」という意味で、程度や量を軽く表す語句です。文末にも使われます。
.
文の終わりを示します。
2.
少しの時間、ちょっとの間
名詞句として使われると、漠然とした「少しの時間」や「ちょっとの間」を指します。特に会話でよく使われます。
Let's
wait
a
bit.
(少し待ちましょう。)
Let's
Let us の短縮形で、「~しましょう」と提案する際に使います。
wait
「待つ」という動詞です。
a bit
ここでは名詞句として使われ、「少しの時間」「ちょっとの間」という意味です。
.
文の終わりを示します。
Stay
here
for
a
bit.
(ここに少しの間いてください。)
Stay
「滞在する」「いる」という動詞です。ここでは命令形です。
here
「ここに」という副詞です。
for
ここでは「~の間」という期間を示す前置詞です。
a bit
ここでは名詞句として使われ、「少しの時間」「ちょっとの間」という意味です。
.
文の終わりを示します。
I'll
be
back
in
a
bit.
(すぐに(少ししたら)戻ります。)
I'll
I will の短縮形で、「私は~するつもりです」という意味です。
be back
「戻ってくる」という熟語です。
in
ここでは「~後(期間)」という前置詞です。
a bit
ここでは名詞句として使われ、「少しの時間」「ちょっとの間」という意味です。
.
文の終わりを示します。
関連
a little
slightly
somewhat
kind of
sort of